「駒の里」十和田で乗馬を楽しもう!広大な敷地で40頭の馬たちとはじめての体験から、青森の自然散策トレッキングや流鏑馬競技レッスンまで。桜流鏑馬・世界選手権などの馬を活用したイベント運営も。

新着情報

クラブからのお知らせ

【4/12】当社のコロナ対策についてのお知らせ

※クリックで拡大 【クラブ会員のみなさまへ】 みなさまご承知の通り、新型コロナウイルス感染防止のため、国からは緊急事態宣言が7都道府県で発令され、現在の国内の状況は、すでに感染経路の不明な患者が増加している地域が散発的に …

「第17回桜流鏑馬」について現状のお知らせ

※クリックで拡大 「第17回桜流鏑馬」を含む、「十和田市春まつり」開催に関する主催の決定は、記事の通り23日に判断されます。 関係者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。 ( …

(2020年)令和2年度 スポーツ安全保険更新・クラブ年会費納入についてのお知らせ

日頃はクラブ活動にご理解とご協力を頂き誠にありがとうございます。 クラブ会員様のスポーツ安全保険更新とクラブ年会費納入の時期が迫って参りましたので、お知らせいたします。 ※クリックで拡大 料金表PDFダウンロードはこちら …

2020年(一社)日本流鏑馬競技連盟公式大会 クラブ馬の借馬希望予約について

※クリックで拡大 ※郵送物では曜日が違っております。正しくは3/7(土)です。訂正しお詫びいたします。 出場希望者が多い4大会の借馬予約を先着順に受付いたします。 ①桜流鏑馬 (4/25・26) ②寒河江大会 (5/16 …

「第6回世界流鏑馬選手権」の借馬希望選手の選考方法について

「第6回世界流鏑馬選手権」(2020年10月17・18日開催予定)の借馬希望選手の選考方法について 今年度も昨年同様の選考方法を設け、出場者を決定していきます。 選考基準 1. 今年度開催される各競技大会の成績上位借馬選 …

(11/17) Tカップ競技種目紹介

種目紹介 (赤矢印) ①コーンを左へ曲がる(コーンの右から)×2回 ②ドラム缶を左手前で回る。→次のドラム缶を右手前で回る ③コーンを左へ曲がる(コーンの右から) ④キャバッレッティを通過。※キャバレッティを倒したら+3 …

2019年冬季営業のお知らせ

【十和田乗馬倶楽部 2019年冬季営業のお知らせ】 2019年11月14日(木)~2020年3月5日(木)までの期間中、下記の通り冬季営業体制となります。 ●毎週木曜日は、インストラクターを伴うレッスンや外乗は、お休みさ …

【出場選手の皆様へ】10/19・20 朝の調整スケジュールのお知らせ

10/19・20世界選手権 朝の調整スケジュールのお知らせです。 ※3グループに分けて行います(第1組6:15~、第2組7:15~、第3組8:05~) ※開始時間に間に合わない場合は試走なしになります。ご注意ください。 …

【出場選手の皆様へ】10/17(木)、10/18(金)スケジュールのお知らせ

【出場選手のみなさまへ】 10/17(木)、10/18(金)のスケジュールをお知らせいたします。 ※両日どちらでも参加可能とご連絡いただいた方は、2日とも参加できるよう調整いたしましたが、もし不要な場合はクラブまでお知ら …

料金改定のお知らせ(10/1~)

平素より十和田乗馬倶楽部をご利用いただき誠にありがとうございます。 2019年10月1日より消費税率が8%から10%に引き上げられる事に伴い、当クラブにおいても入会金、年会費他料金の改定をさせていただく事になりました。 …

« 1 9 10 11 16 »
PAGETOP
Copyright © 有限会社十和田乗馬倶楽部 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.