「駒の里」十和田で乗馬を楽しもう!広大な敷地で40頭の馬たちとはじめての体験から、青森の自然散策トレッキングや流鏑馬競技レッスンまで。桜流鏑馬・世界選手権などの馬を活用したイベント運営も。

新着情報

プレスリリース

第3回桜流鏑馬フォトコンテスト一次選考通過作品紹介

多数のご応募ありがとうございました。 十和田流鏑馬観光連盟による厳正な審査の結果、60作品が選ばれました。素晴らしい作品を、ぜひじっくりとご覧ください。 この中から、一般投票により最終審査作品をしぼり有識者により各賞を決 …

桜流鏑馬「COOL JAPAN AWARD (クールジャパンアワード)2019」受賞のお知らせ

このたび、「桜流鏑馬®」が一般社団法人クールジャパン協議会(本部:京都市)が主催する、「COOL JAPAN AWARD 2019」(後援:経済産業省、外務省、環境省、観光庁、内閣府、京都府、京都市、JNTO、オフィシャ …

【習学ゼミ×十和田乗馬倶楽部】次世代リーダー養成プログラム「Future Generations」のご紹介

【習学ゼミ×十和田乗馬倶楽部】次世代リーダー養成プログラム「Future Generations」 グローバル化・多様化が進む現代社会において、子どもたちは「学力・知識」だけでなく、異なる価値観や文化的背景を持つ人々と相 …

桜流鏑馬出走表公開!

※クリックで拡大 ・出走表(変更になる場合があります・4/5更新しました) 桜流鏑馬 http://towada-joba.com/sakurayabusame/

(2/8)十和田夜会実行委員会様から十和田流鏑馬観光連盟への寄付金の贈呈について

十和田夜会実行委員会様(代表:鈴木幸治様【Bar Cara】)が、昨年10月28日(日)に開催したカクテルパーティー「音楽とカクテルの夜会Ⅱ」の売上の一部を桜流鏑馬などの流鏑馬競技の発展のために役立ててほしいと、このたび …

(2019.1.17~21)ホースメッセ「十和田乗馬倶楽部ブース」紹介

十和田乗馬倶楽部ブース紹介 会期:1月17日(木)~21日(月) 10:00~19:00(予定) 会場:横浜赤レンガ倉庫1号館 3階 ホール(予定) 青森県十和田市より出店。競技流鏑馬に用いられる衣装や弓具、教本などの「 …

雑誌「馬ライフ(UMA LIFE)」に掲載されました。

雑誌「馬ライフ(UMA LIFE)」2019年1月号(12/12発売)に、ホースメッセ出展の記事が掲載されました。 詳細はこちらをご覧ください http://towada-joba.com/info/20181102/

(11/10)外国人を対象にした「南部の馬文化」にまつわるモデルツアー

11月10日(土)の午後は、青森県農林水産部構造政策課が実施する【外国人を対象にした「南部の馬文化」にまつわるモデルツアー】受け入れを予定しております。 十和田乗馬倶楽部では、流鏑馬体験と八幡馬の絵付体験をご用意してお待 …

電子書籍「流鏑馬虎の巻」(日本語版・英訳版)販売開始のお知らせ

昨年末のクラウドファンディング開始から約10か月…ついにこのお知らせをする日が来ました! 「流鏑馬虎の巻」英訳化プロジェクトの成果品、「Yabusame Toranomaki(電子書籍版)」を、amazonのKindle …

(2019.1.17~21)第3回ホースメッセYOKOHAMA2019出店のお知らせ

・ホースメッセとは ・十和田乗馬倶楽部ブース紹介 ・十和田乗馬倶楽部関連講習会紹介 ・「駒の里 十和田」ウマづくしコーナー ・チャリティオークション ・流鏑馬よろず支援相談会のご案内 ・会場アクセス ・関連イベント「にん …

« 1 9 10 11 14 »
PAGETOP
Copyright © 有限会社十和田乗馬倶楽部 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.